伊丹空港、ジャンボ機など運航禁止・国交省が規制策

 国土交通省は3日午前、ジャンボ機など大型機の運航禁止やジェット機の運航便数削減を柱とした大阪国際(伊丹)空港の規制策をまとめ、兵庫県伊丹市など空港周辺の自治体に提示した。国交省は騒音を削減するために必要な措置としているが、いずれも伊丹空港の機能縮小につながるため、周辺自治体からは「騒音対策に名を借りた関西国際空港の救済策」と反発の声も上がっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040803AT1F0300703082004.html

ニュース速報+の反応はというと

16 名無しさん@5周年 New! 04/08/03 15:43 id:AYg9P6oe
関空ができる前は
「騒音が耐えられないので保証しろ!!!」と叫んでいたのに


関空ができて伊丹の存在価値が下がって
便数を減らそうとしたとたん
伊丹を残せ!残せ!と騒ぐ


何なんだ?何がしたいんだ?
うるさくて我慢できなかったのではないのか?


とっとと廃港にしやがれ!!!


45 名無しさん@5周年 New! 04/08/03 16:19 ID:2U7+zMv6


中略


>>16 22
廃止しろと叫ぶやつらと 存続しろと叫ぶやつらは違うやつ。
お互い自分らが不利になったときにぞろぞろ這い出してきてたかり始める。
廃止派は今はおとなしいが、将来、関西圏に空港が足りない事態になったときは
また騒ぎ出すでしょう。
お互いがノーガードでぶつかってさっさと決着をつけりゃいいのに

その他、参考
http://www.asahi-net.or.jp/~hs8s-nmr/zakkan/z00-02.html


大学の長期休みで実家に帰省をするとき飛行機を利用する。
自家用車で帰る手もあるのだが
下手すると一日泊りがけの距離なので
飛行機がてっとりばやい。


関西空港伊丹空港の二つの空港があるが
どちらも利用したことがある。


だが俺の住んでいるところから
どちらかの空港に行く場合
関西空港のほうが近いので
よくそっちを利用する。
(つーか、便数も関空の方が多い)


ところで帰省ってーと
おみやげは何を買っていくかという問題がでてくるんだが
一番好評なのは「551蓬莱の豚まん(http://www.551horai.co.jp/)」である。
あの赤い目印のやつだ。


買うとき、購入後○時間以内に冷蔵庫へいれてくださいと
店員さんにいわれる。


この豚まんはそのままでは食えないので
電子レンジとか温めたりして食うのだ。


半年前帰省したとき
祖母殿に豚まんをおみやげとして持っていった。


後日、祖母殿から全然美味しくないとクレームがついた。


祖母殿、お菓子だと思って
温めずに平らげてしまったそうだ(´・ω・`)