Tank Mania導入のガイド

http://www.tankmania.com/
最近、タンクマニア略してタンマニに凝っている。
これはフラッシュを用いたネットゲームである。
プレイヤーは1つの戦車を操り、戦場を駆け巡る。
今回はこのタンクマニアのやり方について紹介したいと思う。


1 どんな内容なの?
ゲームには個人戦とチーム戦があり、
個人戦では敵機の撃破が主な目的で、
チーム戦ではおもにフラッグ争奪が主な目的でプレイする。
操作は単純で、マウスだけでもプレイできる。



2 なんか簡単そうじゃん
操作になれたら楽勝である。
しかし海外ゲーなので内容は全部英語である


3 英語苦手なんですけど
チャットする分には必要だが
会話をしなくても十分に楽しめる


4 どうやって参加すればいいの?
「username」に適当に名前を入力。そしてenterボタンをクリック。
パスワードは入力しなくてもかまわない。

画面が切り替わり英語での操作説明。
「Continue」
というところをクリック

待合室画面が出現。


Active games:現在プレイ中のルーム
* Team Play 3 - flags - 250 ms [6/10](0w) 12:09
左から「チームプレイ(プレイの種類)」「フラッグ争奪」「ゲームの早さ」「最大参加人数10名のうち、6名まで参加中」「観戦者はゼロ人」「残り12分9秒」


Join:入りたいルームを選択してJoinをクリックで参加。
Watch:現在プレイ中のマップを観察できる。
Newgame:会員プレイヤーのみ選択可能。ルームを立ち上げることができる。


Users:現在待機中のプレイヤー
Chat:チャット


一番右上のタブ
Main lobby:一般的なマップでプレイできるところ
Custom play:自作マップでプレイできるところ(会員登録すれば自作可能)
Competition:


* 初心者はチームプレイからはじめたほうがよい。


5 戦場にでましたが右も左もわかりません
ルームに参加すると、瞬時に基地に到着する。
自分と同じ色の機体が味方。
違う色が敵である。
敵機を撃破すると自軍に1ポイント、
敵陣地に備えてあるフラッグを奪取し、自軍基地に持ち帰ると5ポイント手に入る。
プレイヤーの目的は、時間内に敵軍よりも高いポイントを得ることである。


6 戦車を自在に使いこなしたい
・移動する 移動したい場所をクリック(Zキーでキャンセル)
・砲撃する 自機をドラッグし、撃ちたい方向と逆の位置にカーソルを引っ張り、離す。
・画面移動 矢印キーを使うと操作できる
・地図見る スペースキー


* ちょっと高等なテクニック
・ロープ投 砲撃と同じ要領で照準を定めてRキー
・装甲分配 砲撃と同じ要領で照準を定めてHキー
・弾薬分配 砲撃と同じ要領で照準を定めてAキー
・煙幕噴射 砲撃と同じ要領で照準を定めてSキー
・フラッグを味方にパスする 砲撃と同じ要領で照準を定めてFキー


7 地面にアイテムがおいてるけどなんなんじゃ
これらを使うことで戦局を有利に働かせることができる。
丸腰のままで戦うのは無謀


・救急箱 装甲が20%回復。
・ハート 装甲が完全回復。
・弾薬  砲弾が10発増加。
・爆弾  入手すると、次の砲撃が一発だけ強力になる。
・地雷  踏んだり撃ったりすると爆発する。
・茂み  中に隠れることができる。相手は視認できない。
・煙幕  隠れることができる。Sキーで使用可能。
・ロープ 遠くにあるアイテムを引き寄せる。



8 ロープなんか使わなくても勝てそうだけど
甘く見てはいけない。
ロープを極めることがタンマニ上達の道である。

・遠くのアイテムを入手できる。
・茂みを引き寄せ、隠れることができる。
・2本取ると、より遠くのものを取れるようになる。
・ロープをぶつけて地雷を破壊可能
・仲間の持っているフラッグをロープで引き寄せることができる。


9 ネットゲー用語がわかりません
thx:ありがトン
lol:ワロタ
WTF:orz
u:you
2:to
4:for


10 暗黙の了解とかってあるんですか?
あまり日本語を使わないようにすること。
日本語の代わりにローマ字で話すのはぎりぎりセーフ。