引きこもり社会参加支援若者“合宿”を計画 厚労省

yukimi_himura2004-08-08

 厚生労働省は七日、家庭に引きこもったり繁華街をはいかいするなど
働く意欲を失った若者の社会参加を支援するため、
民間非営利団体NPO)などと連携して合宿方式の職業訓練
若者自立塾」を二〇〇五年度から実施する方針を明らかにした。
来年度予算の概算要求に関連経費を盛り込む。
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20040808/mng_____sei_____002.shtml

高校の時、友人のTはさわやかなバイト青年だった。


彼は1年間バイトで稼いだお金で
PCを購入してしまった。


そしてネットゲームを始めた。


途端にゲームをやめられなくなり
1年間引きこもりになってしまった。


学校を留年し
彼はずっとゲームをし続けた。


1年後に会った時には
ずっと運動もしていなかったのだろう、
骨と皮だけというような
華奢な体になっていた。


引きこもりって、こういうタイプも多いと思うが
そんなやつに自立塾なんて行かせても意味ないな。


仕事→引きこもり→仕事→引きこもり→仕事→……


みたいなの繰り返すに決まってる。