対振飛車 居飛車銀雲雀(ぎんひばり)

先手:銀雲雀
後手:4間飛車 藤井システム

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △3二銀 ▲2五歩 △3三角
▲7八玉 △9四歩 ▲6八銀
△5二金左 ▲5七銀左 △6二玉 ▲5五歩 △7一玉 ▲5六銀
△8二玉 ▲4六歩 △4三銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲3七桂
△1二香 ▲5八金右
△7四歩 ▲9六歩 △6三金 ▲4七銀直 △7三桂 ▲1六歩
まで35手で中断


おすすめ棋譜プレイヤー
http://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/
"kifu for windows"

最近、ネット将棋をよくやるのだが
この対振飛車の銀雲雀の勝率が高い。
銀雲雀は積極的に5筋の位を取りにいき
振飛車側の角交換のカウンターを封じ込めながら
攻めていくことができる戦法である。


あまり流行っていなそうな戦法なので
知らん人がひっかかるのかもしれない。

*実戦例
先手:4間飛車
後手:銀雲雀

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲7七角 △8五歩 ▲6八飛 △5四歩 ▲5八金左 △4二玉
▲4六歩 △3二玉 ▲3六歩 △4二銀 ▲3八銀 △5三銀左
▲6七銀 △5五歩 ▲4八玉 △5四銀 ▲3九玉 △6四歩
▲4七金 △5二金右 ▲3七桂 △7四歩 ▲2八玉 △7三桂
▲1六歩 △1四歩 ▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5五歩
▲6七銀 △6五歩 ▲7五歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲5七銀 △8四飛 ▲9五角 △9四飛 ▲9六歩 △5六歩
▲同 銀 △9九角成 ▲6三歩 △同 金 ▲7七桂 △9五飛
▲同 歩 △7七馬 ▲4八飛 △5五桂 ▲同 銀 △同 馬
▲7四歩 △1五歩 ▲7三歩成 △同 馬 ▲1五歩 △9七角
▲7四歩 △8二馬 ▲2六桂 △3一角成 ▲1四歩 △1二歩
▲3五歩 △5六歩 ▲3四歩 △5七銀 ▲2五桂打 △4八銀成
▲同金直 △4二玉 ▲3三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 玉
▲3六飛 △3四歩 ▲同 桂 △2四桂 ▲2二銀 △4四玉
▲3一銀成 △3六桂 ▲同 金 △3一金 ▲4七桂 △7八飛
▲2六角 △3四玉 ▲5八歩 △6九飛 ▲3五金 △3三玉
▲4九金 △5七歩成 ▲4五桂 △2二玉 ▲3四金 △4五銀
▲6二角成 △3六桂 ▲1七玉 △3四銀 ▲6三馬 △2八銀
まで114手で後手の勝ち